お団子ボアウィッグ


ういこさんが我が家に来た当初、まだ通販で頼んだウィッグが届いていなかったので「つるぴかはかわいそう!」ってことでボアウィッグを作りました。でも女の子らしい顔をしているので「ボアのショートってどうよ」と思ってお団子頭にすることに。お団子頭ってボリュームがいい感じに出るけどすっきりするんですよね。リアルだと。お人形にはかぶせたことないのでどうなるのか分からなかったですけど。
ボア生地は前に世界のお友達のウィッグ作った残り。お友達よりも頭が大きいので作りやすかったです。以下写真多めなのでたたみます。

まずは5枚はぎの型紙を作って裁断。生地を切るときは大きなハサミだと不器用な私は毛の部分も切ってしまうので、左に映ってるちっちゃいハサミでちまちま切っています。一度にちょっとしか切れないから効率は悪いけどこれだと毛を切ることは殆んどないです。切るときの注意点としては前髪以外は毛の流れを普通のボアウィッグを作るときの逆にすること。普通に裁断しちゃうとアップにしたときに生え際が捲れやすくなるし、毛も綺麗にまとめられないので。これを後頭部のほうから縫い合わせます。

縫い合わせてういこさんにかぶってもらいました。普通に上げただけじゃボアの長さが足りなくて後れ毛もじゃもじゃになってしまったので、水で溶いた手芸用ボンドを歯ブラシやら櫛やらを使って毛の流れを調えながら塗りました。あんまり大量につけるとういこさんにボンド付いちゃいそうで心配だったので、ちょっとずつ付けました。ボンドを付けたらつむじのところで括ります。私は人間用の小さい髪ゴムで括りました。ウィッグはぐるっと1周まつってみたけど、ご覧の通りアップにする作業中あがりすぎちゃってちょっと生地の部分が見えちゃったりしています。うちの子用だし細かいことは気にしない。

こちらはおだんご部分。細長く切ったボアを生地が見えないように巻き込みながらなんとなく巻いて縫いとめました。他にどんな作り方があるのかわからないけど、これだとどんな不器用さんでも好きな大きさのお団子が作れるのでオススメです。お団子部分はボンドは塗っていません。ホントはこのお団子パーツ2個目で1個目はボンド塗ったんですよ。そしたら悲惨なことになって……。お団子はふわふわ感があってこそかわいいっていう当たり前のことに気付いたので、2個目は毛先を巻き込んで縫ってみました。で、これを乾いたウィッグ本体に縫い付けます。本体部分のちょんまげがちょっと邪魔だったので少し切ってこれをかぶせて縫い付けました。

ってことで完成!あら、意外とかわいいんじゃないの?これはういこさんがかわいいから?前髪パーツは1枚なので好きなところで分け目が付けられます。4枚はぎも作ったことあるけど、5枚はぎのほうが形作りやすかった気がする。

前髪につけてるダッカールはダイソーで購入。「こんなちっちゃいのドール以外に使い道ないだろ!」とか思って買ってきました。ういこさんにはダッカールとしてはちょっと小さ目かな?お友達カスタムのインドちゃんとチリちゃんにはいいサイズでした。

祭り縫いが下手すぎるのでウィッグ自体に厚みが出てしまったけど(横から見ると特に酷い)、視野可動バーもちゃんとストレスなく動かせるサイズになったしこれはこれでアリかなと。ちなみにういこさんが着ているのは「裸んぼうじゃかわいそう!」と手元にあった生地とレースとリボンで超簡単に作ったチューブトップのワンピース(らしき代物)。ミシン故障中につき手縫いです。手縫い猛烈に苦手です。早くミシン直そう、じゃないとういこさんがこんな服着せられてかわいそう……!(今はちゃんとお洋服買って着せてます)